本文へ移動

尊徳通信(イベント情報)

イベント情報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2025年になりました

2025-01-10
2025年、明けましておめでとうございます。
今年の干支は蛇年ですね
あまり大きな声では言えないのですが年女です

蛇年ということもあり尊徳近くの白蛇弁財天では連日長蛇の列が、、!!
かつてない盛り上がりです
2025年になって一週間程過ぎましたが、
まだ混んでいるので落ち着いた頃に入居者様と行ってみようと考えています

尊徳では一月一日に、おせち料理をメインにした昼食を。
また、一月のイベントとして所内でお楽しみ会を開催しました。
メインのおでんをメニュー表から選んでいただきましたが、
「全部食べたい!」とおっしゃる方も

一年の始まりに体が温まりました。

コスモス見学

2024-10-22
道の駅ましこのコスモス畑を見学してきました
悪天候でコスモスがどうなっているか心配でしたが綺麗に咲いており
入居者様は畑一面に広がるコスモスを目の前に「わぁ~綺麗ね!!」と感激の様子

そして離れた所には見覚えのあるピンク色のドアが。
これは、、ど〇でもドア、、?

その後は道の駅ましこでお買い物です。
リンゴや梨などの季節のフルーツやおまんじゅうやパンなど、、
時間をかけ悩みながらもお好きなものを購入されました

お腹が空いてきたところで向かったのはカフェgenさん。
店内は女性客で賑わっていました。
ランチメニューはから揚げやハンバーグ、三食丼など
カフェgenさんのランチにはサラダがついており新鮮な野菜が摂れます。
綺麗なお花をみて美味しいごはんでお腹が満たされた一日でした

敬老会

2024-09-02
こんにちは
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。

今日は敬老の日のお祝いを行いました。
事前に入居者様に欲しい物をお聞きし、当日プレゼントをお渡ししました

お昼ご飯は、日頃の感謝を込めて職員がおもてなし。
いなり寿司、ウインナー、ポテトサラダ、厚焼き玉子です。
3時のおやつはフルーツ入りの牛乳寒天でサッパリされました

皆さんの笑顔に日々元気をもらっています!これからもお元気で

七夕イベント

2024-07-03
七夕イベントを行いました
入居者様に短冊に願い事を書いていただき、玄関先に飾りつけ
皆さん個性溢れる願い事でした!

お昼ご飯は職員手作りメニューです
冷やし中華
五目御飯
肉団子
ポテトサラダ
お味噌汁 でした

おやつには爽やかな色合いの七夕ゼリーを。
おやつ作りが苦手なわたしが作ったのですが
入居者様に美味しいと言ってもらえてホッとしました

紫陽花見学

2024-06-11
今日は天気が良くお出掛け日和
茨城県桜川市にある雨引観音へ行ってきました!尊徳で桜川市に行くのは初めてです
久下田から筑西市を抜け、桜川市へ。
細い山道を上がっていくといくつかの建物があり、道路沿いに紫陽花が沢山咲いていました
観光客の方も沢山いらっしゃり、今日は立ち寄れませんでしたがカフェやお土産屋さんもあるみたいです
それに、孔雀が道の隅っこにいてびっくり!
駐車場付近に咲いていた紫陽花と皆さんで記念撮影をしました

その後は50号方面へ向かい、50号沿いにあるきのこ亭でお昼御飯です
きのこ料理だけでなく生姜焼きなどもあり、入居者様も美味しいとおっしゃっていました

お腹を満たしたあとは、筑西市にある道の駅グランテラス筑西へ
…行ったはいいものの近くの駐車場が空いておらず断念。平日でしたが凄い混みようでした
残念ですが、次の機会のお楽しみにしておきましょう

気を取り直し次に向かったのは道の駅にのみや!
こちらは混雑もなく、ゆっくりとお買い物が楽しめました。
パンや羊羹、ラスクなどお好きな物を購入され、尊徳に帰っておやつの時間にいただきました
久しぶりの外食や買い物で気分転換出来ました
TOPへ戻る