本文へ移動

ショート通信(イベント情報)

イベント情報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2024年 新年早々笑顔であふれる!? お正月・福笑い 編 

2023-07-13
カテゴリ:お正月,ウサギ年
新年あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!

新年のあいさつが大変遅くなってしまった事お詫び申し上げます

それとはうって変わって、ショートステイにのみやでもお正月イベントを開催いたしました。

今回は、その模様を一部お届けしたいと思います!




昨今の冬は、ものすごく寒くご利用者様のみならず布団にくるまりたくなるほどでしたね

私も通勤時などは防寒対策をしたうえで、会社に出勤しています。ミノムシみたいにマフラーをぐるぐるにして(笑)

20代の私でさえ”寒い”と感じるのに……ご利用者様にとったらもっと寒いんだろうな…と

考えるだけで鳥肌が立ってしまうものです




話はそれましたが、今回はお正月にちなんだイベントを開催いたしました

内容は、職員お手製の絵馬に今年の目標を書くのと福笑いゲームで楽しみました。



沢山の写真も撮ったので最後までぜひ見ていってくださいね。


今年は、ウサギ年ということもあり絵馬には全部ウサギの耳がついているんです
すんごくかわいいですよね!?これが本当の絵馬なら少し高くても欲しいなって思います

当日のご利用者様には、今年一年どう過ごしたいのか願いごとを書いていただきました。
大半の皆様は「健康で一年過ごせますように」と願い事をするなかで
「お金が欲しい」、「歩けるようになりたい」等の願い事もありました。


十人十色でたくさんの願い事がショートステイにのみやの壁面に飾られました。


今年も、張り切って楽しく過ごせますよう
精進してまいります。一緒に働いてくれるスタッフさんも随時募集中です(笑)

また、ブログの更新も精進していきたいと思いますのよろしくお願い致します!




~春~ パンケーキタワー作り・根本山さくらまつり・青空ゼリー

2023-02-04
甘くておいしい!手作り!パンケーキタワー
2月14日 俗に言う、バレンタインデー
日本では、バレンタインデーにチョコレートを贈るのが主流となっていますよね

しかし

海外ではチョコレートに限らず、様々な物をプレゼントしているのだそう...

話はそれましたが、今回はバレンタインデーに
ちなんだお菓子をご利用者様と協力して作りました

それは、パンケーキタワーです!

みなさんは、パンケーキタワーと聞いてものすごく
大きな物を想像してんじゃないでしょうか
私が食べるならぺろりと完食してしまいそうですが(笑)

ちがいますよ??

ご利用者様でも食べられるサイズ感でたくさんのフルーツをふんだんに使った、
パンケーキタワーを作成しました!!

パンケーキの焼き加減や盛り付け方などそれぞれが考えながら、つくることで
それぞれ個性あふれるパンケーキタワーができたのではないでしょうか

おいしそうに食べている写真はどれも幸せそうで
見ているだけでほっこりしてきます(笑)

これからも、季節に合わせたイベントを行っていこうと思いますので
よろしくおねがいします!!


いいにおい(〃艸〃)
レッツクッキング!!
パンケーキタワー完成!
ほっぺたが落ちちゃいそう
根本山(真岡市)さくらまつり お花見

心地よい季節となり、いいお天気が続いています

空を見上げれば、青が広がりとてもいい気持ちです

いきなりですが、皆さんは春と言って何を思い浮かべましたか??春といえば……



そう!!お花見!!



さくらです!!今の時期見ごろを迎えていますよね

ちなみに、桜は昔(江戸時代)には縁起の悪い植物だったというのはご存じですか??

江戸時代でば心変わりしてしまうものの象徴
として考えられるようになっていたため

結婚式などのお祝いごとなどに使用される事は無かったそうです


現在では、すっかり日本の春=さくら
というイメージがおなじみとなっていますよね


そんな桜を一目見ようと
ご利用者様たちと真岡市にある根本山にお花見にきました

車の窓からみえる風景からもさくらが垣間見れ
一緒に乗っていたご利用者様と話が弾み
心躍るドライブからスタート

会場につくと、みなさまからの第一声

「うわあ、きれい。立派な桜が咲いてる」

などの感動の言葉が飛び交っていました

園内を散歩し、最後は記念撮影
カメラに映る皆様の笑顔と、青空のもとに咲く桜はとてもきれいで思い出に残る写真となりました!
あおぞらと桜
菜の花もぱしゃり
お茶でもいかが?
こどもの日 笑って楽しく晴天!青空ゼリーづくり
皆さんこんにちは!

あたたかい日どうお過ごしでしょうか?
私は、晴れた青空のもと好きな音楽をきいて公園を散歩するのが好きです(笑)

コロナが落ち着けば、ご利用者様と一緒に散歩に行けるのに…
と心中思い日々、仕事に励んでいます

私の話はさておき、5月5日(こどもの日)にちなんだお菓子を先日、皆さんと協力しながら作成しました!

見た目もかわいい、今時なスイーツです



作り方は簡単で
ゼリーを使って晴天の青空を表現し、
雲はふわふらの綿あめをのせて、
ストローは空に浮かぶこいのぼりをイメージして作成しました!


し!か!も!


このゼリー!!サイダーをかけて食べるんです!!

綿あめがとろけて甘みが増してさらにおいしくなるんですよ

お年寄りの方だけでなく、お子様まで幅広く食べられるゼリーとなっております!
ゼリーの味や色を変えて、様々な空を再現できるので是非とも作ってみてはいかがでしょう??
何ができるかな??
あまーーーい
完成品はこちら!

夏祭り たこ焼きパーティー

2021-07-22
 
7月9日に夏祭り(たこ焼きパーティー)を開催しました
 
今回の夏祭りはたこ焼きパーティーを中心に行いましたー(^◇^)
 
色んな種類のたこ焼きを皆で協力しながら作ることが出来ました
 
たこ焼きを食べながら、ラムネを飲んで昔懐かしい夏祭りの雰囲気を味わえました
 
毎年恒例の御神輿や盆踊りも踊ることができ、とても楽しい夏祭りとなりました
 
 
 
 

ひな人形作り

2021-03-18
 
3月6日にひな人形作りを開催しました
 
カプセルに布を張り付けてひな人形作りを行いましたsmiley
 
布を貼るなどの作業を通じて手指の運動や、ひな人形を作る事により季節感を味わっていただきました(^^♪
 
ひな人形だけでなく、あんこを生地で巻いた和菓子も作成し、自分の作ったひな人形を眺めながら
 
和菓子も食べて、季節感たっぷりのひな祭りレクリエーションとなりました
 
 
 
 

クリスマス会

2020-12-10
 
新型コロナが心配な時期ではありますが、感染対策を行いながらクリスマス会を開催しました
 
今回クリスマスケーキはデコレーションケーキを用意し、利用者様ご自身でクリームやフルーツの盛り合わせを
 
行っていただき、各々好きなように盛り付けが出来た為、色々なクリスマスケーキが出来上がっていました
 
皆さんご自分で作ったケーキをとても喜んで召し上がられていました
 
会の最後にはサンタさんからのプレゼントもあり、笑顔があふれるクリスマス会となりました
 
 
 
 
TOPへ戻る